clear
ホームカミングデー
Home Coming Day
本学では、東北の教育の中核を担う大学として、「学び続ける教師(イノベーティブ・ティーチャー)」の視点に立ち、宮城県はもとより東北各県を中心に全国で活躍している本学卒業生を招待し、本学の歴史的変遷の理解やそれぞれの立場が抱える課題等について、意見や情報交換の場とするとともに、卒業生と教職員、在学生との交流を深める機会として、ホームカミングデーを開催いたします。宮城教育大学同窓会との合同行事にて実施いたします。
開催日程

日 時:令和元年8月10日(土)13:00~18:00
会 場:宮城教育大学キャンパス(青葉山)萩朋会館2階
対象者:学部及び大学院の卒業生
退職教員
教職員及び在学生
プログラム(予定):
13:00~14:00 同窓会理事会
14:00~14:45 同窓会総会
14:45~18:00 ホームカミングデー・同窓会合同催事
(14:45~16:00) 第1部 特別講演 講演者:和光大学准教授 制野 俊弘 氏
演 題:「命と向きあう教室 ~被災地の子どもの声を聞き合う~」
(16:00~16:30) 第2部 サークル発表
(16:30~18:00) 第3部 合同懇親会
※10:00~17:00 学内施設見学等
・附属図書館にて企画展開催
『学び続ける教師を育てる―宮城教育大学の「教育臨床研究」』展
会 場:宮城教育大学キャンパス(青葉山)萩朋会館2階
対象者:学部及び大学院の卒業生
退職教員
教職員及び在学生
プログラム(予定):
13:00~14:00 同窓会理事会
14:00~14:45 同窓会総会
14:45~18:00 ホームカミングデー・同窓会合同催事
(14:45~16:00) 第1部 特別講演 講演者:和光大学准教授 制野 俊弘 氏
演 題:「命と向きあう教室 ~被災地の子どもの声を聞き合う~」
(16:00~16:30) 第2部 サークル発表
(16:30~18:00) 第3部 合同懇親会
※10:00~17:00 学内施設見学等
・附属図書館にて企画展開催
『学び続ける教師を育てる―宮城教育大学の「教育臨床研究」』展
お申込み、お問い合わせ先
お名前、ご住所、お電話番号、卒業年度を明記の上、7月25日(木)までにメールにて事務局あてにお申込み下さい。
事務局:宮城教育大学学生課
Mail:homecoming@adm.miyakyo-u.ac.jp
※同窓会会員の方は下記メールへのお申込みでも受付可能です。
令和元年度(第32回)宮城教育大学同窓会総会
Mail:alumni.sokai.32@adm2.miyakyo-u.ac.jp
お問い合わせ先 (事務局) |
宮城教育大学学生課 TEL : 022-214-3932 / FAX : 022-214-3342 Mail:homecoming@adm.miyakyo-u.ac.jp |
---|
<平成30年度ホームカミングデーの様子>

clear
clear